俺だってば、俺俺! 俺… は誰? ここはどこ?
2009/03/29 Sun 21:55
軸太だよ、軸太。 そうそう軸太 軸太。 (軸太軸太サギ)
皆さんお忘れの方も多いと思いますが軸太です。 O型 山羊座 ねずみ年の軸太です(本人確認)
更新ジャンキーの僕には珍しく前回から随分と間を空けてしまいました。
実はその間にいろんな出来事があって語るも涙、聴くも涙で全米が感動! みたいな。
いや、まぁ、それは言い過ぎだけど。 だいたいそんな感じです。 その話はまた次回。
みたいな軸太式流木水景です。

前回でテネルスとヘアグラとオークロを植えて力尽き、途中で終わりましたが、
今回はその続きで前景部分の植栽に入りたいと思います。
先ずは水を半分くらい抜きます。
前景部分は水槽の一番低い部分になるのでこうした方がいくらか植え易くなります。

もちろん、こうすると後景の水草が水面から顔を出しますので、
乾燥して痛んだりしないようにこまめに霧吹きすることを忘れずに。

これ以外にもいろんな場面で必要になってくることがあるので
アクアリストは一つ霧吹きを持っておくと便利ですよ。新品ソイルを沈めるのにも効果的。
さーて、んじゃ前回の水景で収穫出来たショートヘアーを植える準備に入ります。

まずは小分けにしてバケツに浮かべます。
そしたら手で植え易い量だけ取って発泡スチロール板に置いていきます。
このとき藻類に侵された部分、枯れた部分などを大胆に取り除いておきます。
折角新しい水景なのに悪い部分を入れたくないですからね。

今回は収穫出来た量が植えたい量をかなり上回っているので多めの束で分けました。
本来の僕の分け方の倍くらいです。少ない量をキレイに広げたい方はこの半分か
それ以下の束で植えた方が得策だと思います。僕もそれでここまで増やしましたしね。

もともと量が多いので植え方も田植並みに等間隔で細かく植えていきます。
できれば余らせて廃棄なんてのは避けたいですから(貧乏性)
やっぱ植える作業は楽しいですねー。 …分ける作業さえなければ(ボソッ)

どこぞの社長さんは「新規の水景でも植栽作業自体は2時間程度だねー」とか仰ってましたが
その後ろで一生懸命に分けてる人達が何人いると思ってるんじゃーい! って叫びたいです。
あ、さり気に毒吐いちゃった☆(テヘッ)(可愛く)
そんなこんなでなんとかかんとか完成しました。軸太式流木水景。

前回の石組水景の水草をそのまま引き継いだ流木水景です。
そのためか全体的に爽やかなサッパリした雰囲気になりましたね。
もともと有茎草の配植が苦手なので、こんな流木水景も
僕らしくて良いんじゃないかなーと思ってます。 こっから発展するのにもやり易いですしね。
さて、こっからどんなふうに持ってくかなー

皆さんお忘れの方も多いと思いますが軸太です。 O型 山羊座 ねずみ年の軸太です(本人確認)
更新ジャンキーの僕には珍しく前回から随分と間を空けてしまいました。
実はその間にいろんな出来事があって語るも涙、聴くも涙で全米が感動! みたいな。
いや、まぁ、それは言い過ぎだけど。 だいたいそんな感じです。 その話はまた次回。
みたいな軸太式流木水景です。

前回でテネルスとヘアグラとオークロを植えて力尽き、途中で終わりましたが、
今回はその続きで前景部分の植栽に入りたいと思います。
先ずは水を半分くらい抜きます。
前景部分は水槽の一番低い部分になるのでこうした方がいくらか植え易くなります。

もちろん、こうすると後景の水草が水面から顔を出しますので、
乾燥して痛んだりしないようにこまめに霧吹きすることを忘れずに。

これ以外にもいろんな場面で必要になってくることがあるので
アクアリストは一つ霧吹きを持っておくと便利ですよ。新品ソイルを沈めるのにも効果的。
さーて、んじゃ前回の水景で収穫出来たショートヘアーを植える準備に入ります。

まずは小分けにしてバケツに浮かべます。
そしたら手で植え易い量だけ取って発泡スチロール板に置いていきます。
このとき藻類に侵された部分、枯れた部分などを大胆に取り除いておきます。
折角新しい水景なのに悪い部分を入れたくないですからね。

今回は収穫出来た量が植えたい量をかなり上回っているので多めの束で分けました。
本来の僕の分け方の倍くらいです。少ない量をキレイに広げたい方はこの半分か
それ以下の束で植えた方が得策だと思います。僕もそれでここまで増やしましたしね。

もともと量が多いので植え方も田植並みに等間隔で細かく植えていきます。
できれば余らせて廃棄なんてのは避けたいですから(貧乏性)
やっぱ植える作業は楽しいですねー。 …分ける作業さえなければ(ボソッ)

どこぞの社長さんは「新規の水景でも植栽作業自体は2時間程度だねー」とか仰ってましたが
その後ろで一生懸命に分けてる人達が何人いると思ってるんじゃーい! って叫びたいです。
あ、さり気に毒吐いちゃった☆(テヘッ)(可愛く)
そんなこんなでなんとかかんとか完成しました。軸太式流木水景。

前回の石組水景の水草をそのまま引き継いだ流木水景です。
そのためか全体的に爽やかなサッパリした雰囲気になりましたね。
もともと有茎草の配植が苦手なので、こんな流木水景も
僕らしくて良いんじゃないかなーと思ってます。 こっから発展するのにもやり易いですしね。
さて、こっからどんなふうに持ってくかなー

スポンサーサイト
ブラックジャック先生!金ならあるんです!
2009/03/23 Mon 21:53
どなたかこの中にお医者様はいらっしゃいませんか!
いくらでも出します! 金ならあるんだ!!
とか叫び出したくなるくらいに今日は花粉がヤヴァイです。誰か治して。 あ、でも金はありません。
そんな60cm流木水景。

なんかもういい加減引っこ抜いた水草を植えなおしてやらないと干からびそうなので
そろそろ重い腰を上げて植栽作業に入りたいと思います。
今回の初期植栽は前回レイアウトからこの水槽に生えてた
「ヘアーグラス ショート」

バケツ一杯あります。植えられるように分けるのがシンドイ。
「ヘアーグラス」 と 「エキノドルス テネルス」

ヘアグラとテネルスは混ざっちゃってるのでこれまた分けるのが…
「オーストラリアン ウォータークローバー」

いつの間にか紛れ込んでたみたいです。懲りずにまた仕込んでみようかと。
「クリプトコリネ パルバ」

これは遊び心で正面からは見えないようなところに植えてみようかと思います。
もう、植えた本人だけが楽しめるような。 なんかそんなんも良いでしょ。
水草の準備ができましたら早速植栽に入りたいと思います。
こんなもんはサクサクッと終わらせてしまいましょう。今日の3時のオヤツはミルクレープです。
そしてこちらが植栽直後の水景!

…終わんねーっス。 なめんな。3時とかマジなめんな。
もう10時です。 ミルクレープは食い損ねました。

いくらでも出します! 金ならあるんだ!!
とか叫び出したくなるくらいに今日は花粉がヤヴァイです。誰か治して。 あ、でも金はありません。
そんな60cm流木水景。

なんかもういい加減引っこ抜いた水草を植えなおしてやらないと干からびそうなので
そろそろ重い腰を上げて植栽作業に入りたいと思います。
今回の初期植栽は前回レイアウトからこの水槽に生えてた
「ヘアーグラス ショート」

バケツ一杯あります。植えられるように分けるのがシンドイ。
「ヘアーグラス」 と 「エキノドルス テネルス」

ヘアグラとテネルスは混ざっちゃってるのでこれまた分けるのが…
「オーストラリアン ウォータークローバー」

いつの間にか紛れ込んでたみたいです。懲りずにまた仕込んでみようかと。
「クリプトコリネ パルバ」

これは遊び心で正面からは見えないようなところに植えてみようかと思います。
もう、植えた本人だけが楽しめるような。 なんかそんなんも良いでしょ。
水草の準備ができましたら早速植栽に入りたいと思います。
こんなもんはサクサクッと終わらせてしまいましょう。今日の3時のオヤツはミルクレープです。
そしてこちらが植栽直後の水景!

…終わんねーっス。 なめんな。3時とかマジなめんな。
もう10時です。 ミルクレープは食い損ねました。

え、うそ、ヤダ… 初めての本格流木水景 (*全年齢)
2009/03/20 Fri 21:02
沈んだ…
なんか怖ぇ!
いや、まぁ、浸けておいた流木の話なんですけどね。なんか怖ぇー
と言う訳で、そろそろリニューアル準備ざんす。

以前の底床は全て引き継ぐので準備は楽なもんです。
毎回水槽を立ち上げる際にはそれぞれテーマを決めるようにしているのですが、
今回のテーマは 「石組レイアウトの素材だけを流木に変えてみよう」 です。
なので底床の盛りもそのまま三角構図のままです。
当然この度引っこ抜いた水草もそのまま使いますよ。

合いも変わらずテネルスが大豊作。
あとヘアグラとヘアグラショート、それにオークロも少々あるかな。
さぁ、いつもの通り、素材はアズフィーリングでガガッと組んでいきます。
そもそも自然を表現するNAにおいて長考は厳禁ですよ。思いつくままにギャギャっと組みましょう。

底床が始めからもう決まっちゃってるので、当然必要とする素材も決まってきますよね。
前回の「 僕に考えがあります 」ってのはつまりそう言うことです。 深い意味はない。
さぁ、みんな大好き注水ですよー。
今回は底床が決まってるのであんまり気にするこたぁないんですが、
根っからのチキンの僕なのでホース先にウールマットを巻きつけての注水。

もともと盛ってあったんだから当然っちゃあ当然ですが崩れませんでした。
まぁ、実は見えないところでセコい小細工を施してるんですがねぇ。

さーて、次回もみんな大好き植栽編です。
毎回思うんですが新しい底床に植栽すんのって異様にテンション上がりません?僕だけ?
なんかもう 「 ウヒョー! 」 ってなって相方さんを引かせてます。 えぇー…
引かすよりも惹かれたい
そんな軸太です。 よろしくどうぞー

なんか怖ぇ!
いや、まぁ、浸けておいた流木の話なんですけどね。なんか怖ぇー
と言う訳で、そろそろリニューアル準備ざんす。

以前の底床は全て引き継ぐので準備は楽なもんです。
毎回水槽を立ち上げる際にはそれぞれテーマを決めるようにしているのですが、
今回のテーマは 「石組レイアウトの素材だけを流木に変えてみよう」 です。
なので底床の盛りもそのまま三角構図のままです。
当然この度引っこ抜いた水草もそのまま使いますよ。

合いも変わらずテネルスが大豊作。
あとヘアグラとヘアグラショート、それにオークロも少々あるかな。
さぁ、いつもの通り、素材はアズフィーリングでガガッと組んでいきます。
そもそも自然を表現するNAにおいて長考は厳禁ですよ。思いつくままにギャギャっと組みましょう。

底床が始めからもう決まっちゃってるので、当然必要とする素材も決まってきますよね。
前回の「 僕に考えがあります 」ってのはつまりそう言うことです。 深い意味はない。
さぁ、みんな大好き注水ですよー。
今回は底床が決まってるのであんまり気にするこたぁないんですが、
根っからのチキンの僕なのでホース先にウールマットを巻きつけての注水。

もともと盛ってあったんだから当然っちゃあ当然ですが崩れませんでした。
まぁ、実は見えないところでセコい小細工を施してるんですがねぇ。

さーて、次回もみんな大好き植栽編です。
毎回思うんですが新しい底床に植栽すんのって異様にテンション上がりません?僕だけ?
なんかもう 「 ウヒョー! 」 ってなって相方さんを引かせてます。 えぇー…
引かすよりも惹かれたい
そんな軸太です。 よろしくどうぞー

Too Late To Die やりたい事が溢れんばかりさ。イエー
2009/03/18 Wed 21:48
ドップシ酔っぱらった時に聴くハイロウズの攻撃力が半端ない!トゥレイ トゥダイッ!
なんかもうヘッドフォンで聴いてる後ろに相方さんがいることも忘れてフウッフゥー!!!
とか言っちゃってる。 さっきから相方さんの視線が痛い。刺さってる刺さってる…
前回記事で「俺に考えがあるんだゼ!」みたいな思わせぶりなこと言ってたクセに
あれからまだ中途半端に流木が浮くので保留です。 いつだって格好つかない軸太クオリティー。
仕方ないので今日は水槽をブクブクさせて暇つぶしです。

おーおーおー、ブクブクいっとるねー。 今日は一段とブクブクしとるねー。
…説明ナシはおかしいですよね。聞こえた。今一斉にみんなの「なんでやねん!」が聞こえた。
では説明しよう!
これはかの有名なWater Plants World の新商品「エアーマスターアドバンス」の試作品!

グラスパイプの手前に付いてる T のやつね。これがそう。
「え、無料? いるいるー」で有名な軸太がモニター募集するというのを嗅ぎつけまして
まんまと当選。現在に至ると言う訳です。 ちゃっかりしてますね。最早いつものことですが。
既にモニター期間は終了して、ショップでは販売も開始しておりますので皆さんもいかが?
あ、それと、これが付いてるレイコン出品(予定)水景なんですが、
これって出しても良いんですかね? 賛否両論(?)あって迷ってます。どうしょー。
でもまぁ、出しゃばりーな僕がやらいでか! ってことでちょっと遠目で現状ドーン

案の定テネルスもドーン としてます。 いつものことよ。
これから水草の成長と共にちょこちょこ発展してくと思いますが、基本景はこんなです。
チーム60でレイコン初陣。 否が応にもテンションあがらいでか!
江戸っ子弁がブームです。

なんかもうヘッドフォンで聴いてる後ろに相方さんがいることも忘れてフウッフゥー!!!
とか言っちゃってる。 さっきから相方さんの視線が痛い。刺さってる刺さってる…
前回記事で「俺に考えがあるんだゼ!」みたいな思わせぶりなこと言ってたクセに
あれからまだ中途半端に流木が浮くので保留です。 いつだって格好つかない軸太クオリティー。
仕方ないので今日は水槽をブクブクさせて暇つぶしです。

おーおーおー、ブクブクいっとるねー。 今日は一段とブクブクしとるねー。
…説明ナシはおかしいですよね。聞こえた。今一斉にみんなの「なんでやねん!」が聞こえた。
では説明しよう!
これはかの有名なWater Plants World の新商品「エアーマスターアドバンス」の試作品!

グラスパイプの手前に付いてる T のやつね。これがそう。
「え、無料? いるいるー」で有名な軸太がモニター募集するというのを嗅ぎつけまして
まんまと当選。現在に至ると言う訳です。 ちゃっかりしてますね。最早いつものことですが。
既にモニター期間は終了して、ショップでは販売も開始しておりますので皆さんもいかが?
あ、それと、これが付いてるレイコン出品(予定)水景なんですが、
これって出しても良いんですかね? 賛否両論(?)あって迷ってます。どうしょー。
でもまぁ、出しゃばりーな僕がやらいでか! ってことでちょっと遠目で現状ドーン

案の定テネルスもドーン としてます。 いつものことよ。
これから水草の成長と共にちょこちょこ発展してくと思いますが、基本景はこんなです。
チーム60でレイコン初陣。 否が応にもテンションあがらいでか!
江戸っ子弁がブームです。

紙袋からフランスパンより買い物かごからネギのが好印象だろ!
2009/03/16 Mon 23:43
「テレビで見るよりずっと軸が太いわねぇー」 でお馴染みの軸太です。テレビ出たことない!
でね、今日はずっと暇だったんでボーっとAJ見てたんですよ(上記は華麗にスルー)
ちなみにこの号なんですけれども。

したらばどうしても流木水景を作りたくなってきました。
最近はずっと石にばっかかまけていたせいか、流木が恋しくてたまらない。もう一緒に流れたい。
なので衝動的に買ってきてしまいました。298円均一のやつ。 どこまでもリーズナブル。

見てくださいよ、この紙袋から少し頭を出した流木を。
こんなん小脇に抱えてシャンゼリゼ通りを歩いたらあっと言う間にフェアレディの仲間入りですよ。
フランスパンを小脇に抱えた淑女にも負けない優雅さ。アフタヌーンティとか飲みたい。
でもまぁ、中身は流木。 だって流木買いに行ったんだもの。

あんまり面白味のない物ばかりですが、今回はこれで良いんです。
予算も関係ないとは言えませんが、今回はむしろこれが良いんです。僕に考えがあります。
と言う訳でとりあえず沈めて準備に入るとします。

画は出来てる。 あとは形にするだけさ。
久々の新素材にテンション上がってきました。歌とか歌っちゃいます。オーシャンゼリゼー♪

でね、今日はずっと暇だったんでボーっとAJ見てたんですよ(上記は華麗にスルー)
ちなみにこの号なんですけれども。

したらばどうしても流木水景を作りたくなってきました。
最近はずっと石にばっかかまけていたせいか、流木が恋しくてたまらない。もう一緒に流れたい。
なので衝動的に買ってきてしまいました。298円均一のやつ。 どこまでもリーズナブル。

見てくださいよ、この紙袋から少し頭を出した流木を。
こんなん小脇に抱えてシャンゼリゼ通りを歩いたらあっと言う間にフェアレディの仲間入りですよ。
フランスパンを小脇に抱えた淑女にも負けない優雅さ。アフタヌーンティとか飲みたい。
でもまぁ、中身は流木。 だって流木買いに行ったんだもの。

あんまり面白味のない物ばかりですが、今回はこれで良いんです。
予算も関係ないとは言えませんが、今回はむしろこれが良いんです。僕に考えがあります。
と言う訳でとりあえず沈めて準備に入るとします。

画は出来てる。 あとは形にするだけさ。
久々の新素材にテンション上がってきました。歌とか歌っちゃいます。オーシャンゼリゼー♪
