120cm流木水景 植栽! 【 Tropica 1-2-GROW! 】
2010/07/27 Tue 22:13

ここ最近の殺人的太陽光線を浴びて 首から上とTシャツの袖から先だけクッキリ焼けました。
女性の水着の日焼けあとにはあんなに萌えるのに、それが男というだけで
こうも気持ち悪いものだとは… いっそ明日から裸で過ごそうか…(逮捕)
この憤りをぶつけるかの如く、ザバザバっと注水してやりました

今回の注水には空けたソイルの袋を使用。
或る程度スペースのあるレイアウトならこの方法が一番ソイルが撒きあがらなくてやり易いです。
んで、半分以上水が入ったところで手持ちの水草を植栽

なんか色々と種類が豊富で自分でも分からないのとかありますが、一応ご紹介を
・ミクロソラム ナローリーフ
・ミクロソラム プテロプス
・ボルビティス ヒュディロッティ
・アヌビアス ナナ
・ブリクサ ショートリーフ
・ストロジンsp
・クリプトコリネ ルーケンス
・クリプトコリネ ナンチャラ
・アヌビアス 細っこい感じの葉っぱのナンチャラ
・ワカメみたいな ナンチャラカンチャラ
よく分からない場合は 「 なんちゃらかんちゃら 」 って言っとけば済むと思ってます。
このままじゃモチロン足りないので、新たな水草も仕入れてきました

今回は流木系の近景なので、クリプトを中景のメインとして据えようと思います。
ちなみに左から
・クリプトコリネ ウェンティ グリーン
・クリプトコリネ ウンデュラータ レッド
・ミニマッシュルーム
それと、今回はなんかのキャンペーンだかなんだとかで 予定外にこんなもんも仕入れてきました

Tropica 1-2-GROW! のアンブリアです。たぶん。
値札は付いてますが、今回は無料で頂くことができました。
ってか、無料じゃないとこんな高い水草導入できませんね。 普通に買った方が断然安いし。
カップを開けて取り出して見るとこんなんなってました

ゼリー状の底床から水草の水上葉が生えてます。
POT売りの底床から出る独特の肥料臭は無く、清潔でしかも分け易くて植え易かったです。
でもどこか普通より軟弱な印象の草体で、ちょっと改良の余地ありかなーと思ったり思わなかったり。
まぁ、確かにPOTよりはビギナー向けにはお勧めかなー といった印象です。
機会がありましたら皆さんも是非。 ちょっと割高ですけどね。
点 「 この温室育ちの軟弱者め!! 」

お、点さん、厳しい意見ですね
点 「 あったぼーよ、こちとらこのクソ暑い中 懸命に生きとんじゃい! 」
点さん暑さに弱いですもんね
点 「 30℃超えたらガチ死ぬからね 」
だからいつも冷房の入ってる部屋から出てこないんですか
点 「 わざわざこの暑い中 外に出るとか考えらんないよー 」
てめぇも十分箱入り軟弱者じゃねーか!
点ちゃんの勝ち!(意味不明)
水槽の中に点ちゃんをレイアウトしたらどうなるんでしょう…
ソイルを掘って寝てるだけとか。
点ちゃん、顔に似合わず根性ないのねw
30℃超えたらガチで死んじゃうなんて・・・ウチのビーより根性ないぞぉw
「 わざわざこの暑い中 外に出るとか考えらんないよー 」
激しく同意します!
(ワタクシも温室育ちです。)
だから、極力休みの日はアウトドアします!
土台が分解される侘び草って感じでしょうか?
僕は玄関が30度になってても涼しく感じます。
ちょっと感覚が狂ってきました。(笑
今年の暑さは異常ですよね。
数年後にこれが日常にならないことを願います・・・。
スーツで汗かくとか耐えられない。
汗かいていい格好なら別だけど。。。
クリプトを結構多めにいくんですね。
どんな感じになるのか楽しみにしてまーす(^^)
あんまり暑い暑い言うと、飼い主に120cm水槽に放り込まれるから、気をつけろ。いや、やるって、ヤツは。マジマジ。マジで。
ネタに困ったら何でもやるって。
植栽します。
クリプト、ドーン!
そして
点、ドーン!
…やるやろ?
それはもう、点の思い切りのいい顎には誰も敵いませんて(笑
以前に一度、120cmを買ったばっかの頃に点を水槽に突っ込んだことは
ありますが、それはもう迷惑そうな顔をしていましたよ^^;
まぁ、なんにせよ、コリにせよパグにせよ、ソイルを掘り起こす
生体は水草水槽には向きませんねw
あちぇさん
「温暖化マジありえねぇー 今アイドリングしてるヤツらに天罰くだりますよーに!」
って言ってました。なかなか良い性格してるパグです。
でもまぁ、エビですらまいっちゃう昨今の気温ですから、そらパグもまいりますて。
そう言う僕もそろそろ限界・・・
kohta1985さん
いやぁ、本当に外仕事とか絶対無理です。死にます。夏休みください。
そんな訳で僕は逆に休みの日には確実に家に引きこもってダラダラ三昧です。
あ~、もう二度と外に出れなくてもいぃ~(快適
レオンさん
普通のポット売りの水草って土壌がスポンジっぽいやつじゃないですか?
1-2-GROW はそれがゼリー状になった感じの商品です。
始めからカップで育てられているだけあって清潔感のある印象。
確かに最近は日陰で風通しの良い場所なら30度越えてても普通に涼しく
感じますよね。 体が慣れてきたんだろうか。 人類恐るべし!
ほんだしさん
スーツで汗とか考えただけでも鬱陶しく感じますね。べたつきそー
僕は基本的にはスーツとは無縁の職種なのでその辺は若干楽!
今回の水槽では今までちゃんとレイアウトに使ったことない種類を
挑戦的にふんだんに使っていこうってのがコンセプトです。だから今までにない
レイアウトになってますよー。 まぁ、自分的にはですけども
HUKU-KOIさん
いやいやいや、そんなことしませんって。水槽に放り込んだらソイルめためたに
なるじゃん。 だからキッチンのシンクでビタビタに水ぶっ掛けて冷やしたりました。
うん、これマジお手軽だわ。 今度から点はここで洗おう。
いつも写真がかっこいいですね。
高価なアンブリアですね…。
これから立派に生長するのでしょうか。
この120cmも完成していくのが楽しみです。
僕も見守っていきます☆
あ、こりゃどうもどうも、初めまして。最近なんだかマイペースを掴めてきた軸太です。
目標は月1更新!!(目標低く)
高いですよね。まぁ、まだまだ出始めの商品だし、トロピカなんでしょうがないスけどね。
僕は多分もう使うこと無いと思います(笑
120cmはとりあえずチャームのコンテスト締め切り位までにはいい線いくんじゃないかなー
ってなペースで順調に進んでます。
クーラー狙ってみるか! 無理か! うん! 無理だね!